えーと、うちの まきび技術研究所チャンネルの動画
FreeCAD 怒涛の再入門編 パート1です
FreeCAD で図面を描くときは、Draftワークベンチと言う二次元系の作図機能とスケッチャーと言う拘束型の作図機能があります。
どちらも一長一短でそれぞれに癖があり両方習得すれば一番良いのですが、初心者が一番迷うであろうと思われる図面から立体への押し出しについて説明をしています。
又、混乱を招きやすいのですが、FreeCADには押し出すドラフトワークベンチとスケッチワークベンチ以外にも、押し出して3D化する為の機能としてパートワークベンチとパートデザインワークベンチの二種類が存在しています。
一番素直にやるなら、パートワークベンチ+スケッチャーだと思います
中程度に使いこなすなら、パートワークベンチ+スケッチャー+パートワークベンチ
高度にやるなら、パートワークベンチ+スケッチャー+ドラフト+パートワークベンチ
ですかね、これに加えてFreeCADは、追加機能をワークベンチやマクロとしてインポートして拡張する事が出来ます、すでにインポートしてある機能もあれば、自分で探してインポートする方法もあります。
条件なく、無料で使い続ける事が出来る点で商用のCADの無料版との違いがあるばかりか、オープンソースな開発環境なのも素晴らしい点です。
まだFreeCADを使っていない方で3Dプリンターを購入予定の方や3Dプリンターを買いたい方は是非一緒に勉強しませんか?(`・ω・´)
追伸:
以前、クマでもわかる入門編ってのをやった事があるのでこちらも参考になるかも知れません。
0 件のコメント:
コメントを投稿