Delphiから例のdll使ってうまくできた
function uio_out(Port:integer;OutDat:integer;p3:integer):integer;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_inp(var InpDat:byte;Port:integer;p3:integer):integer;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_find:integer;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_free:integer;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_getdevs:integer;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_seldev(p1:integer):integer;stdcall; external 'vbausbio.dll';
定義部分をちょこっと変えたら動いた
よかった良かった!
2005-12-16
2005-12-15
USB-IOきた!
発光ダイードを買いに走って早速点灯させてみた・・・・
プログラム側は世間ではHSPやVBやABでやるようだが
今後の事も考えるとやはりDelphiを使うしかないだろ!ってことになったんだけど
これからコンポ作るには気がせいて間に合わない!(汗
ハァハァしながらハンダ付けして、USBケーブル刺して待ちかまえてる状況なんだから!
仕方なくVBな人々が利用すると言われる伝説のバケさん作のDLL(VBA用専用Dll(vbausbio.dll) )を急いで使うことにした
Delphi用にDLLの定義部分を記述
function uio_out(Port:WORD;OutDat:WORD;p3:WORD):WORD;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_inp(var InpDat:byte;Port:WORD;p3:WORD):integer;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_find:WORD;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_free:WORD;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_getdevs:WORD;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_seldev(p1:WORD):WORD;stdcall; external 'vbausbio.dll';
こんな感じで定義してDLLをProjectと同じ場所にセットしてイザ!! イザ・イザ!!! イザやイザ・イザ???アレ?
動きません・・・・・(涙
調べてみるとuio_outは成功してるみたいですがinpで思いっきり落ちます
取りあえず、今はoutしかないんでいいんだけど、次からはこうはいかんだろ!
ってことで調査中(時間があればvclで書きたいところだがHID.DLL辺りが面倒だにゃぁ)
プログラム側は世間ではHSPやVBやABでやるようだが
今後の事も考えるとやはりDelphiを使うしかないだろ!ってことになったんだけど
これからコンポ作るには気がせいて間に合わない!(汗
ハァハァしながらハンダ付けして、USBケーブル刺して待ちかまえてる状況なんだから!
仕方なくVBな人々が利用すると言われる伝説のバケさん作のDLL(VBA用専用Dll(vbausbio.dll) )を急いで使うことにした
Delphi用にDLLの定義部分を記述
function uio_inp(var InpDat:byte;Port:WORD;p3:WORD):integer;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_find:WORD;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_free:WORD;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_getdevs:WORD;stdcall; external 'vbausbio.dll';
function uio_seldev(p1:WORD):WORD;stdcall; external 'vbausbio.dll';
こんな感じで定義してDLLをProjectと同じ場所にセットしてイザ!! イザ・イザ!!! イザやイザ・イザ???アレ?
動きません・・・・・(涙
調べてみるとuio_outは成功してるみたいですがinpで思いっきり落ちます
取りあえず、今はoutしかないんでいいんだけど、次からはこうはいかんだろ!
ってことで調査中(時間があればvclで書きたいところだがHID.DLL辺りが面倒だにゃぁ)
2005-12-10
USB-IO注文した
実は明確には何を作るかは決めてないものの2個注文してみた
1つは朧気ながら作りたいものがある、メールが届いたらランプを点滅させるか
旗を立てるような装置を作りたい
あとは、放送で使えるような何かを作れたらいいなぁ~
1つは朧気ながら作りたいものがある、メールが届いたらランプを点滅させるか
旗を立てるような装置を作りたい
あとは、放送で使えるような何かを作れたらいいなぁ~
2005-12-04
ここ最近の釣果
ベカが1桁台
漁連の裏に居るに居るのだが、エギと疑似餌だと抱かない
やはり干潮からの上げ潮で汐の動き始めが19時辺りで狙えないとダメかな
次の金曜土曜日が狙いかな、いや、その前に火曜21:2満潮に期待して19時頃狙いで様子を探ってみよう
漁連の裏に居るに居るのだが、エギと疑似餌だと抱かない
やはり干潮からの上げ潮で汐の動き始めが19時辺りで狙えないとダメかな
次の金曜土曜日が狙いかな、いや、その前に火曜21:2満潮に期待して19時頃狙いで様子を探ってみよう
2005-11-29
故奥山貴宏氏を思い出す
今日はなんだか眠れない、ゴソゴソとNHK ETV特集 「オレを覚えていてほしい~ガン漂流・作家と読者の850日」 のビデオを見直す、あの癌闘病記ブログの奥山氏の番組なのだ
彼は同年代とは言えない、むしろ年下の彼が癌と戦う・・・いや戦うと言うより現実を受け入れて共に過ごす姿がとてつもなく衝撃である、自分がもし同じ状況 になれば・・・・・・泣いて過ごすか、虚無状態となって何も活動しなくなるかもしれないと考えると彼の偉大さが身にしみる
そして、「覚えていてほしい」この言葉が凄まじいインパクトだ、自分の存在は誰かが記憶している間はその人の世界の中では生きているのと同等なのだ、これ を今の自分に置き換えると、生きているのに死んでいるに等しい存在なのかもしれないとも思える、“生きている=活きている”ではないのだ
俺は既に彼のブログを見ることは悲しすぎてできない、ブログの文書は彼が打ち込んだものであり彼がその時まで存在していたことの印象が強すぎるからだろう か、しかし、ETVのビデオはなんとか見ることができるのだ、映像として彼が写っていることが安心感を与えているのかもしれない、それでも番組最後の部分 は涙が止まらない
この番組は中高生の子供達や大学でアホごとやってる子供や暴走族や薬やってるような奴らに見せてやりたい、たぶん人生が大きくかわると思う、この番組はETV最強だ
俺の身内もかなりの数が癌で死んだ、たぶん俺もそうなるだろうな・・・。
参考:奥山氏ブログ
彼は同年代とは言えない、むしろ年下の彼が癌と戦う・・・いや戦うと言うより現実を受け入れて共に過ごす姿がとてつもなく衝撃である、自分がもし同じ状況 になれば・・・・・・泣いて過ごすか、虚無状態となって何も活動しなくなるかもしれないと考えると彼の偉大さが身にしみる
そして、「覚えていてほしい」この言葉が凄まじいインパクトだ、自分の存在は誰かが記憶している間はその人の世界の中では生きているのと同等なのだ、これ を今の自分に置き換えると、生きているのに死んでいるに等しい存在なのかもしれないとも思える、“生きている=活きている”ではないのだ
俺は既に彼のブログを見ることは悲しすぎてできない、ブログの文書は彼が打ち込んだものであり彼がその時まで存在していたことの印象が強すぎるからだろう か、しかし、ETVのビデオはなんとか見ることができるのだ、映像として彼が写っていることが安心感を与えているのかもしれない、それでも番組最後の部分 は涙が止まらない
この番組は中高生の子供達や大学でアホごとやってる子供や暴走族や薬やってるような奴らに見せてやりたい、たぶん人生が大きくかわると思う、この番組はETV最強だ
俺の身内もかなりの数が癌で死んだ、たぶん俺もそうなるだろうな・・・。
参考:奥山氏ブログ
2005-11-27
2005-11-25
某ML
大量に画像を流せないように容量制限していたのだが
複数のメールに分割したメールを連続(1分間に10本ほど)流すアホがいて困った
おかげでサーバーはオモオモになるし配信先からエラーまで帰ってくるし
仕方なくアップローダを1本作ってやったんだけど誰も使わん・・・
使わんどころかお礼も何もない、いやーまいった1日潰して作ったのにシカトかよ
(役1名はお礼言ってたようだが)
そろそろ何もかも嫌になってきた気分だ
複数のメールに分割したメールを連続(1分間に10本ほど)流すアホがいて困った
おかげでサーバーはオモオモになるし配信先からエラーまで帰ってくるし
仕方なくアップローダを1本作ってやったんだけど誰も使わん・・・
使わんどころかお礼も何もない、いやーまいった1日潰して作ったのにシカトかよ
(役1名はお礼言ってたようだが)
そろそろ何もかも嫌になってきた気分だ
2005-11-24
proftpd
ユーザからFTPへログインできないとか、
ログインしても失敗するとか、リトライすればログインできるとか
苦情が寄せられていた
最初は回線が遅いからだろうと思っていたが proftpd.confを少し変更したら改善された
UseReverseDNS off ←これは前から書いてあった
IdentLookups off ←今回これを追加した
しばらくこれで様子をみよう
ログインしても失敗するとか、リトライすればログインできるとか
苦情が寄せられていた
最初は回線が遅いからだろうと思っていたが proftpd.confを少し変更したら改善された
UseReverseDNS off ←これは前から書いてあった
IdentLookups off ←今回これを追加した
しばらくこれで様子をみよう
2005-10-26
将来あらゆる分野においてインターネット上で提供されるサービスの中核には必ずGoogleの文字を見ることになるだろう、
それはネットショップ、決済、不動産情報、天気、ニュースから教育、業務用アプリケーション全てである
これはPCからハードディスクを取り去るほどの成長になると思われる
要するにNCに似たPCが出始めることになるのかもしれない
将来的にはMS社とも対等に戦える新しい世代のネットワーク越しのOS的(実際にはUI)サービスが
提供されるかもしれないだろう。
正直、業務アプリやDB分野までGoogleが出てくると個人的には脅威ではある、
SAP等も太刀打ちできないだけのパワーを秘めているし統合される共通DBの威力は
各社が持つDBとは比較もできないほどの破壊力があると思われる
最後に後はセキュリティの問題だけだが、これもIPv6時代に突入すれば一気に改善される部分が多い
Google株を買うなら今のうちだ(既に高いんだけどね)10年20年後に化けるかもしれん
それはネットショップ、決済、不動産情報、天気、ニュースから教育、業務用アプリケーション全てである
これはPCからハードディスクを取り去るほどの成長になると思われる
要するにNCに似たPCが出始めることになるのかもしれない
将来的にはMS社とも対等に戦える新しい世代のネットワーク越しのOS的(実際にはUI)サービスが
提供されるかもしれないだろう。
正直、業務アプリやDB分野までGoogleが出てくると個人的には脅威ではある、
SAP等も太刀打ちできないだけのパワーを秘めているし統合される共通DBの威力は
各社が持つDBとは比較もできないほどの破壊力があると思われる
最後に後はセキュリティの問題だけだが、これもIPv6時代に突入すれば一気に改善される部分が多い
Google株を買うなら今のうちだ(既に高いんだけどね)10年20年後に化けるかもしれん
2005-10-19
ウイルスバスター
特定の文字化けしたタイトルのメールを受信するとTmProxyがエラーで落ちる
再起動しないと受信できない、又、同様のメールで何度でも落ちる為にリモートでサーバからメールを削除するか
ウイルスバスターをアンインストールしてメールを受信する必要がありそう
釣りの方はボチボチアオリが減ってきた(サイズは良くなっている)
そろそろメバルや秋(初冬?)ベカのシーズンに突入か?
再起動しないと受信できない、又、同様のメールで何度でも落ちる為にリモートでサーバからメールを削除するか
ウイルスバスターをアンインストールしてメールを受信する必要がありそう
釣りの方はボチボチアオリが減ってきた(サイズは良くなっている)
そろそろメバルや秋(初冬?)ベカのシーズンに突入か?
2005-10-12
2005-10-10
iTunes PODCAST
podcastは音声ブログに成り得る可能性があるが問題は公開するホームページの容量だ、
それをクリアする為にも将来的にはpodcast部分がP2P型に進化するかもしれないと妄想してみたりする
逆にiTunes無しでも聴けるように podcastに対応した再生・ダウンロード専用のフリーソフトでも作ってみようか、
いやAppleにゴルァ!されるからやめといた方がいいかな
それをクリアする為にも将来的にはpodcast部分がP2P型に進化するかもしれないと妄想してみたりする
逆にiTunes無しでも聴けるように podcastに対応した再生・ダウンロード専用のフリーソフトでも作ってみようか、
いやAppleにゴルァ!されるからやめといた方がいいかな
2005-10-02
2005-09-28
2005-09-21
2005-09-18
携帯電話 renew
先日、携帯がW32HにRENEWされた、いや、RENEWした!
その日の夜になんとなくminiSDメモリを探してて HNT-MN256TA を
アマゾンで購入してしまったらしいワンクリックのなせる技だ
相性とか大丈夫なのか心配ではあるが、2日うちに届くらしいので
誰もみてないとは思うがここに書いておく
ついでに カードリーダー&ライターがが PRD-902ってのを使っているんだけど
こいつが miniSDが直接読めない優れもの?らしく、
あのSDカードアタッチメント?を被せて読み取りさせる必要があるらしい・・・面倒だ。
いや、むしろW32Hとの相性より、こっちのライターとの相性があるかもしれん。
そうそう、W32Hの感想だけど、結構使いづらい(^^;
もっとこうなりゃいいのにってのが多いし、
おいらは、携帯の待ち受け画面はカレンダーを表示させる派なんで
W32Hでもカレンダーを表示させている、
しかし、標準で表示させたいカレンダーの文字が
押しつぶされたようなフォントしか出せないっぽいのが鬱だ
あと、デフォルトで入ってる音(曲)が少なすぎて面白くない、もっと入れとけって
やっぱ日立は電気製品は何作ってもダメっしょって感じか(マイコンのベーシックマスターの頃が限界か)
その日の夜になんとなくminiSDメモリを探してて HNT-MN256TA を
アマゾンで購入してしまったらしいワンクリックのなせる技だ
相性とか大丈夫なのか心配ではあるが、2日うちに届くらしいので
誰もみてないとは思うがここに書いておく
ついでに カードリーダー&ライターがが PRD-902ってのを使っているんだけど
こいつが miniSDが直接読めない優れもの?らしく、
あのSDカードアタッチメント?を被せて読み取りさせる必要があるらしい・・・面倒だ。
いや、むしろW32Hとの相性より、こっちのライターとの相性があるかもしれん。
そうそう、W32Hの感想だけど、結構使いづらい(^^;
もっとこうなりゃいいのにってのが多いし、
おいらは、携帯の待ち受け画面はカレンダーを表示させる派なんで
W32Hでもカレンダーを表示させている、
しかし、標準で表示させたいカレンダーの文字が
押しつぶされたようなフォントしか出せないっぽいのが鬱だ
あと、デフォルトで入ってる音(曲)が少なすぎて面白くない、もっと入れとけって
やっぱ日立は電気製品は何作ってもダメっしょって感じか(マイコンのベーシックマスターの頃が限界か)
ムカデ発見!
部屋で布団に横になってテレビを見ていたら
チクリ!と爪楊枝の先が少し刺さったような痛みが腕あった
なにかと思い見てみると子ムカデが・・・・
熊本の天草以外でムカデを見たのは久しぶりだし
真備に越してきてからは生きたムカデは初めてみた
1匹居たってことは仲間がいるに違いない
来年の夏から注意が必要だべ
チクリ!と爪楊枝の先が少し刺さったような痛みが腕あった
なにかと思い見てみると子ムカデが・・・・
熊本の天草以外でムカデを見たのは久しぶりだし
真備に越してきてからは生きたムカデは初めてみた
1匹居たってことは仲間がいるに違いない
来年の夏から注意が必要だべ
2005-09-16
2005-09-09
2005-08-28
夜のベイカ漁
1寸と1.5寸のエギで釣ってるんだけど
ここ数日全然つれねぇ・・・小潮だからか?
確かに夕方が満潮だったりでいい時間に潮が動かないとかって問題はあったにせよだ
5杯ってのはねーだろ、気の利いた奴ならコウイカでももっと釣るぜ
ここ数日全然つれねぇ・・・小潮だからか?
確かに夕方が満潮だったりでいい時間に潮が動かないとかって問題はあったにせよだ
5杯ってのはねーだろ、気の利いた奴ならコウイカでももっと釣るぜ
2005-08-10
2005-08-03
米Borland赤字かよ
当然と言えば当然だな、Delphi7までのリリースとDelphi8~のリリースでは明らかに
リリース=収益 つまり、頻繁にリリースすりゃユーザーは買うと誤算していたんじゃないかな
ついでにJ-Builderがフリーの開発環境におされたのと、CBuilderが混沌としていること等が原因だろうし
変なツールとか出し過ぎだ
リリース=収益 つまり、頻繁にリリースすりゃユーザーは買うと誤算していたんじゃないかな
ついでにJ-Builderがフリーの開発環境におされたのと、CBuilderが混沌としていること等が原因だろうし
変なツールとか出し過ぎだ
2005-08-02
2005-07-31
Debian sarge その2
アップグレードと言えば、postfixでかなりハマッた
ネットを検索してみても色々と出てきたけど結局のうちでの問題は
qpopper-dracが悪さ(ちゃんと動かない)状況になったように感じた
これまた時間も無かったので pop before smtp を断念して
qpopperを使ったら動いた
リアルタイムに2chでも同様に悩んでいる人がいたようで
うちでも依存関係の嵐になった、
postfixとその依存関係のものを全て一度purgeして入れ直した
今回は potatoからwoodyのアップグレードの時よりもかなり骨が折れた
ネットを検索してみても色々と出てきたけど結局のうちでの問題は
qpopper-dracが悪さ(ちゃんと動かない)状況になったように感じた
これまた時間も無かったので pop before smtp を断念して
qpopperを使ったら動いた
リアルタイムに2chでも同様に悩んでいる人がいたようで
うちでも依存関係の嵐になった、
postfixとその依存関係のものを全て一度purgeして入れ直した
今回は potatoからwoodyのアップグレードの時よりもかなり骨が折れた
PostgreSQLラージオブジェクト2
ユーザーのDebianをwoodyからsargeにアップグレードした
ポスグレは危険な予感がしたので事前にバックアップを行っていたのだが
過去に書いた方法で取ったラージオブジェクトのバックアップをリストアできなかった
時間も無かったので結局画像以外のデータのみをtar玉から取り出して
強制的に入れ直した
今後のこともあるので心配である
ポスグレは危険な予感がしたので事前にバックアップを行っていたのだが
過去に書いた方法で取ったラージオブジェクトのバックアップをリストアできなかった
時間も無かったので結局画像以外のデータのみをtar玉から取り出して
強制的に入れ直した
今後のこともあるので心配である
2005-07-21
2005-07-17
今日の釣果
長潮ってことでなんだかベタ凪状態の中でウキ釣りをしてみる
夕方から夜にかけて青虫を餌にマッタリする
釣果はやはりパッとしない、底をさらえば花オコゼ無数+カサゴ1匹、
1度だけ花オコゼ風のアタリから一気に引き込む強いアタリがあった
ドラグで糸が勝手に出ていくほどのアタリで竿も折れんばかりに撓った
死にものぐるいで操ろうとしたもののハリスが切れてしまった。
チヌか、スズキだろうと思うが、過去にも経験したことのないパワーだった
(明らかにエイじゃないことだけは解った)
あと、海で知り合ったジーちゃんからサビキをちょい投げしてママカリとか釣れることを教わる
俺はカゴにエビいれたりしてやるのかと思っていたが、投げて引いてくるだけで釣れるらしい
夜ならチヌやスズキも釣れるとか。
夕方から夜にかけて青虫を餌にマッタリする
釣果はやはりパッとしない、底をさらえば花オコゼ無数+カサゴ1匹、
1度だけ花オコゼ風のアタリから一気に引き込む強いアタリがあった
ドラグで糸が勝手に出ていくほどのアタリで竿も折れんばかりに撓った
死にものぐるいで操ろうとしたもののハリスが切れてしまった。
チヌか、スズキだろうと思うが、過去にも経験したことのないパワーだった
(明らかにエイじゃないことだけは解った)
あと、海で知り合ったジーちゃんからサビキをちょい投げしてママカリとか釣れることを教わる
俺はカゴにエビいれたりしてやるのかと思っていたが、投げて引いてくるだけで釣れるらしい
夜ならチヌやスズキも釣れるとか。
2005-07-14
釣り仲間?
平日に釣りに行くと、見知らぬ釣り仲間のおっちゃんやジーちゃん達との会話が楽しいのだが、
よくよく考えると彼らの多くは既に退職したご隠居さんなわけで
そんな中に若い自分もいる寂しさがややある(ーー;
とはいいつつ遊び人なわけでもなく、
仕事もちゃんと?している俺としては
単なる自由人なのだと自分を甘やかす今日この頃
いや、俺的には充電しているのだよ・・・( ̄ー ̄;
(かなり過充電状態で爆発する寸前なのかもしれんが)
よくよく考えると彼らの多くは既に退職したご隠居さんなわけで
そんな中に若い自分もいる寂しさがややある(ーー;
とはいいつつ遊び人なわけでもなく、
仕事もちゃんと?している俺としては
単なる自由人なのだと自分を甘やかす今日この頃
いや、俺的には充電しているのだよ・・・( ̄ー ̄;
(かなり過充電状態で爆発する寸前なのかもしれんが)
2005-07-12
チヌ
雑誌でルアーでの河チヌを呼んで河口へルアーを持って行った
CD-7を改造してイザ!
10回ほどふった所で根掛かりで1000円のCD-7をロスト・・・(ーー;;
ボトムを攻める為にバイブレーションルアーも投入するもあまりにも
底をガリガリやってると根掛かりが怖くてここで中止
釣具屋にミックを買いに走ってバクダン釣りに変更してみたが
今日は風も強いし波も荒くてあえなく撃沈!!
しかも、帰ってから気付いたのだが、頭にまいていたタオルのおかげで
眉毛から上が真っ白、顔は日焼けで真っ赤(あとで黒くなるんだろうな)
手も肘から先が真っ赤で肘からボディまでは真っ白!!!
ご利用は計画的に・・・・
CD-7を改造してイザ!
10回ほどふった所で根掛かりで1000円のCD-7をロスト・・・(ーー;;
ボトムを攻める為にバイブレーションルアーも投入するもあまりにも
底をガリガリやってると根掛かりが怖くてここで中止
釣具屋にミックを買いに走ってバクダン釣りに変更してみたが
今日は風も強いし波も荒くてあえなく撃沈!!
しかも、帰ってから気付いたのだが、頭にまいていたタオルのおかげで
眉毛から上が真っ白、顔は日焼けで真っ赤(あとで黒くなるんだろうな)
手も肘から先が真っ赤で肘からボディまでは真っ白!!!
ご利用は計画的に・・・・
2005-06-25
PostgreSQLラージオブジェクト
恥ずかしながら今まで画像を含むバイナリなデータをPostgreSQLに登録することは控えてきた
理由は簡単でPostgreSQLを信用していなかったからだ(オィオィ・・・)
何事かあった時に簡単にコピーや圧縮できる外部のファイルとして保存しておき
そのファイル名をdbへ保存することで凌いできた。
しかし、そろそろPostgreSQLも安定して来たんだろうとラージオブジェクトで画像を保存するプログラムを書いてみた
早々に感じたのはバックアップは?ってことだった、pg_dumpでテキスト形式でバックアップしていたのだが
ラージオブジェクトが混じるとそうもいかんだろうということだ、
ちょっと調べたら以下のように書いてあった
バックアップできるってことで安心して続きを作ることにする
理由は簡単でPostgreSQLを信用していなかったからだ(オィオィ・・・)
何事かあった時に簡単にコピーや圧縮できる外部のファイルとして保存しておき
そのファイル名をdbへ保存することで凌いできた。
しかし、そろそろPostgreSQLも安定して来たんだろうとラージオブジェクトで画像を保存するプログラムを書いてみた
早々に感じたのはバックアップは?ってことだった、pg_dumpでテキスト形式でバックアップしていたのだが
ラージオブジェクトが混じるとそうもいかんだろうということだ、
ちょっと調べたら以下のように書いてあった
ラージオブジェクトを含む、mydbというデータベースをtarファイルへダンプします。
$ pg_dump -Ft -b mydb > db.tar
この(ラージオブジェクトを持った)データベースを、既存のnewdbというデータベースにリロードします。
$ pg_restore -d newdb db.tar要するに、dbごとガバッと玉にするってことか・・・(^^;
バックアップできるってことで安心して続きを作ることにする
Delphi + PostgreSQL
久々にDelphi7でプログラム作った、やっぱDelphiはいいねぇ~
PHPやらC#が増えてるけどDelphiはいいや
PostgreSQLの操作に関してはPQCompoってのを使わせて頂いているのですが
dbExpress用のdllなんかも作られたりしているようだがPQCompoがシンプルで一番好みです。
バージョンアップされてないようなんだけどソースも手に入るしいいかな。
(ちょっと修正させて頂いてUNICODE対応もさせてもらってます m(._.)m)
postgreSQLバンザイ!
Delphi7バンザイ! (7以後のは・・・・む・・・・・)
PHPやらC#が増えてるけどDelphiはいいや
PostgreSQLの操作に関してはPQCompoってのを使わせて頂いているのですが
dbExpress用のdllなんかも作られたりしているようだがPQCompoがシンプルで一番好みです。
バージョンアップされてないようなんだけどソースも手に入るしいいかな。
(ちょっと修正させて頂いてUNICODE対応もさせてもらってます m(._.)m)
postgreSQLバンザイ!
Delphi7バンザイ! (7以後のは・・・・む・・・・・)
2005-06-15
釣れず
今日の夕方に近くの海(E地区)に釣りに行ってみた、
チヌを狙ってみたのだが夏チヌへの移行途中とあり流石にもう釣れなかった
他の釣り人達はイカを狙っていたようだが、隣で釣ってたおっちゃんが1杯上げてただけで
これもそろそろ終わりなのだろう。
地面に沢山のイカスミの後がついていた、
田井港の立ち入りが禁止されて初めてのシーズンとありこっちにも大勢流れてきているみたいだ。
去年の台風以来魚はめっきり釣れなくなっているような・・・・。
---
日めくりカレンダーについての考察
その日に過去に何がおきたかを日めくりカレンダーに記載する
通常天閉じ状態だとついめくってカレンダーを見てしまう為に
天地か、めくりやすさを考慮すればL時の糊付けを行うと良いだろう
更に進化させるとすれば、この状態の特殊な閉じ方で
めくった裏面に翌日が何の日かを記述すると
通常日めくりで捨てる部分のカレンダーをメモ的に持ち歩ける
例えば会社に行く前にカレンダーを破って
この裏面を通勤・通学中に読むこともできるだろう
かなり面白いものになると思う
こういったアイデアはいくらでもあるw
チヌを狙ってみたのだが夏チヌへの移行途中とあり流石にもう釣れなかった
他の釣り人達はイカを狙っていたようだが、隣で釣ってたおっちゃんが1杯上げてただけで
これもそろそろ終わりなのだろう。
地面に沢山のイカスミの後がついていた、
田井港の立ち入りが禁止されて初めてのシーズンとありこっちにも大勢流れてきているみたいだ。
去年の台風以来魚はめっきり釣れなくなっているような・・・・。
---
日めくりカレンダーについての考察
その日に過去に何がおきたかを日めくりカレンダーに記載する
通常天閉じ状態だとついめくってカレンダーを見てしまう為に
天地か、めくりやすさを考慮すればL時の糊付けを行うと良いだろう
更に進化させるとすれば、この状態の特殊な閉じ方で
めくった裏面に翌日が何の日かを記述すると
通常日めくりで捨てる部分のカレンダーをメモ的に持ち歩ける
例えば会社に行く前にカレンダーを破って
この裏面を通勤・通学中に読むこともできるだろう
かなり面白いものになると思う
こういったアイデアはいくらでもあるw
2005-06-13
マニュアル作成
先日作成したイベント管理システムのマニュアル作りをする予定だが
イマイチ気乗りがしない、そもそもcgiなシステム程度に
どの程度のマニュアルが必要なのかが僕には既に解らない・・・・・・・危険かも
イマイチ気乗りがしない、そもそもcgiなシステム程度に
どの程度のマニュアルが必要なのかが僕には既に解らない・・・・・・・危険かも
gpg暗号化
今まで暗号化することもなく怪しい文書を保存して来たのだが
やはり暗号化して保存した方が楽しそうだと気付いた
暗号化の方法(ある程度バッチ処理)
echo "パスワード"|gpg --passphrase-fd 0 -c ファイル
これで ファイル.gpg と暗号化されたファイルが保存されるらしい
復号する時は
echo "パスワード"|gpg --passphrase-fd 0 ファイル.gpg
そもそも盗まれたら困るようなファイルは電子化してないんで暗号化の必要性がないんだけどねぇ
ユーザーのシステムでバックアップする時にはzipで暗号化してたのを gpg で統一してみるかな
やはり暗号化して保存した方が楽しそうだと気付いた
暗号化の方法(ある程度バッチ処理)
echo "パスワード"|gpg --passphrase-fd 0 -c ファイル
これで ファイル.gpg と暗号化されたファイルが保存されるらしい
復号する時は
echo "パスワード"|gpg --passphrase-fd 0 ファイル.gpg
そもそも盗まれたら困るようなファイルは電子化してないんで暗号化の必要性がないんだけどねぇ
ユーザーのシステムでバックアップする時にはzipで暗号化してたのを gpg で統一してみるかな
2005-06-12
kernel 2.6.8
Debianオフィシャルに入っている kernel-source-2.6.8だと普通にコンパイルして起動もできた
無論のこと録画の方も大丈夫のようだ。
因みに、起動で変になったと書いていたのは、kernel.orgから落としてきた kernel-2.6.11-11 だった
無論のこと録画の方も大丈夫のようだ。
因みに、起動で変になったと書いていたのは、kernel.orgから落としてきた kernel-2.6.11-11 だった
カーネル 2.6.x
今更ながらDellのsc420マシンのカーネルを2.6.xにアップグレードしようと試みる、
なぜがブート直後に画面が更新されなくなるがSSHでログインすればちゃんとログインできる
ログを見ればちゃんと起動しているようだ、結局は画面だけが駄目みたい
とおもいつつ、録画システムを起動してみれば、bttvカードが上手く動いていない雰囲気
趣味の番組録画が滞ると困るので取りあえずは2.4カーネルに戻して寝る
なぜがブート直後に画面が更新されなくなるがSSHでログインすればちゃんとログインできる
ログを見ればちゃんと起動しているようだ、結局は画面だけが駄目みたい
とおもいつつ、録画システムを起動してみれば、bttvカードが上手く動いていない雰囲気
趣味の番組録画が滞ると困るので取りあえずは2.4カーネルに戻して寝る
2005-06-11
納品完了して
サーバをUPSに繋がせてもらえなかったのは少し(かなり)悲しいが
まあ、本業に影響が出るよりはマシかな。
そのうちUPSも買ってもらおう
ルータの設定をついでにやって帰ったAR320なんて久々の設定だったけど
外部からトンネル掘ってサーバにSSHでログインできるようにしたのと
80ポートを空けてサーバのApacheが呼吸できるようにして来た
これでリモートから不健全なメンテナンスができるってもんだ。
まあ、本業に影響が出るよりはマシかな。
そのうちUPSも買ってもらおう
ルータの設定をついでにやって帰ったAR320なんて久々の設定だったけど
外部からトンネル掘ってサーバにSSHでログインできるようにしたのと
80ポートを空けてサーバのApacheが呼吸できるようにして来た
これでリモートから不健全なメンテナンスができるってもんだ。
2005-06-10
明日の納品準備
かねてよりdellのSC420にDebian(woody)をインストールして準備していたのだが先日新しいDebian(sarge)がリリースされてアップグレードさせようか迷う
利用目的はLAN内のみだし納品も明日に迫っているし、取りあえず一度はwoodyで納品して後日無料でアップグレードしようかと考え中だ
問題はpostgresqlのバージョンが上がることで既に作っていたSQL文でエラーが出る場合もあるようだ
ここらは慎重に調査してからじゃないと洒落ではすまないだろう
明日納品したら土曜日だし釣りにでも行くかな、天気が心配だ
利用目的はLAN内のみだし納品も明日に迫っているし、取りあえず一度はwoodyで納品して後日無料でアップグレードしようかと考え中だ
問題はpostgresqlのバージョンが上がることで既に作っていたSQL文でエラーが出る場合もあるようだ
ここらは慎重に調査してからじゃないと洒落ではすまないだろう
明日納品したら土曜日だし釣りにでも行くかな、天気が心配だ
登録:
投稿 (Atom)